サラリーマンとして働いていると、副業や起業をしない理由はたくさん浮かぶ。会社で副業が禁止されているとか、副業で稼ぐ道筋が見えない、そもそも、自分の能力で会社の後ろ盾がなければ路頭に迷ってしまう・・・。
恥ずかしながら、僕も、四九歳になるまで自ら動くことはなかった。やらない理由を並べては、副業や起業なんて無理だと自分で自分の行動を制限していた。
この記事を読んでいるあなたも、サラリーマンとして働いていることに不満はあるけど、起業や副業を行うことに不安がある・・・そんなリスクを取るなら、決して満足はしていないけど、このままサラリーマンとして、毎月決まった給料を貰う安定した生活を望む。のではないでしょうか。
少なくとも、僕はそうでした。
サラリーマンとしての仕事
サラリーマンの仕事は、決して簡単ではありません。起業で成功した人から「サラリーマンとして働いていた頃の方がラクだ」と聞いたことがあるけど、そんなことはない。会社では、派閥・・・派閥まではいかなくても、上司の好き嫌いで居心地が悪かったり、急に指示が変更され、急に忙しくなったりする。さらに、お客様との折衝も、苦情も精神的に堪える。多大なるストレスとの戦いだ。
だけど、それさえ耐えれば、毎月決まった金額を決まった日に給料として貰える。だから、耐えられる・・・。僕も四九歳、これまでの人生の半分をサラリーマンとして生きて来て、妥協や愛想笑いをして生きる術を身につけた。正しいことが正義ではないことも学んだ。
サラリーマンはツラい
僕らアラフィフ年代は、高度経済成長、バブルを経験した体育会系の上司と、Z世代なる若者の間で、どちらの気持ちも分かる。そして、水と油の上下の世代に挟まれ、どちらの気持ちも分かるから、「そう言う考えもあるな」と妙に納得してしまう。だから、どっちともつかずの態度で、どちらからも仲間として迎え入れられることはない。
表面上は仲良くしていたとしても、なんとなく、距離感を感じる時がある。仕事に支障をきたす程ではないけど、なんとなく、仲間に慣れていない気がする。
副業は難しいのか
僕は、そんな幸せなサラリーマン生活を捨て、起業を考えている。もちろん、不安だらけで、考えただけで胃が痛くなる。なので、自分で稼げるか、稼ぐ能力が自分に備わっているのかを見極めるために副業を始めた。
とは言っても、副業を始めたばかりで偉そうに語ることなど何もない。ただ、あなたが副業をはじめようと思っているなら、少しだけアドバイスをさせて欲しい。
思ったより、副業は楽しい。僕は運良く、X(旧Twitter)の繋がりで、スタートダッシュができた。その経緯については以下の記事を参照してください。
もちろん、運が良かっただけで、このまま軌道に乗るかは、運次第である。それは分かっている。
誰でも副業は始められる
たまたま僕は、プログラミングやライティング・・・webの技術と知識があったから副業で稼ぐ道筋ができた。
「お前は良いよな、スキルがあって・・・」
なんて思わないで欲しい。
副業をはじめて、これまでは、誰かが仕事を取ってきてくれて、僕はwebサイトの構築だけをすれば良かったんだ。結構、色々な人に助けられて仕事をしてきたんだ。と思うようになった。
つまり、サラリーマンとして働いていると、事業の一部にしか関わっておらず、他の部署、隣の席に座っている人の仕事の知識なんて何もないんだと気づく。
これは言い換えれば、誰でも副業として稼ぐことが可能だということなんだよね。
副業で稼ぐ手段
僕は、実際に副業をやりはじめて思ったのは、サラリーマンとして働いてきたスキル、知識は、自分にとっては当たり前のことでも、他の人たちに取ったら、魔法のようなことだったりするということ。
例えば、僕の場合、営業として金額の交渉や納期の交渉、さらにいうとお客さんを見つけてくることなんて、不可能だと思う。収支を計算して、これからどの位、稼がないとイケないのかを判断することも出来ないし、事務所の掃除をするのも、ゴミを回収するのも、会社では、当たり前のように誰かがやってくれていたことの全てが、お金を払ってでもやって貰いたいことになる。
つまり、誰も稼ぐスキルがないのではなく、やり方次第で稼ぐことができる。
サラリーマンが副業で稼ぐなら
もし、あなたが副業で稼ぎたいけど、スキルがないと思うのであれば、僕は、あなたのできることが誰の役に立てるかを考えるのが、最優先だと思う。
結局、稼ぐということは、相手の悩みや不満を取り除き、相手を助け、相手が喜んでくれた分の対価を得ることだから、誰に対して、何を提供できるかを考える必要がある。就職したての若造でなければ、社内外で絶対に誰かの役に立っているハズです。どんな人をあなたが助けているか、その人はなんで喜んでくれるのか、その人のために、あなたが何をしてあげられるか・・・。
それが出来れば、アピールの仕方次第で誰でも稼ぐことができる可能性が上がるのではないでしょうか。