hiramesのブログ

サラリーマンを辞め、起業をするまでの軌跡

ブログと呼べないブログ

このブログは、僕のログである。齢四九、妻子持ちの中年親父のログを残そうと思ってる。

ちなみに、ログとは、コンピュータの稼働状況について記録したもの。であって、読んでいて楽しいものではない。と思うし、誰得でもない。

ただ、淡々とログを残しておけば、何か普段と違うこと・・・事件が起きたときや、生活が変わったときにログを解析することでキッカケを見つけることができるようになる

つまり、僕の生活が変わらないのであれば、何の役にも立たず、独りよがりのただのログ。そんなものを初めるのは、なんとなく人生・・・人生なんて大袈裟なものではなく、生活を変えようと思っているから。

中年の親父のままじゃ嫌だ

とりあえず、このブログを始めるに当たり、今の心境というか、心情というか、心のうちを書き綴る。

四〇代も最後の年になり、来年には五〇の大台に乗る。

そして今、僕は、昔から大嫌いだった「おじさん」に、自分がなってしまったことに嫌悪感を感じている。

歳を取ったから、おじさんになるのは仕方がないことなんだけど、全然イケてない。

お金が貰えるからとやりたくもない仕事を、好きでもない会社で働いている自分が嫌だ

まだまだ頑張ります

だから、まだまだ頑張る。頑張りたい。

これから会社を辞めて、独立を考えている。この投稿では詳細は省くけど、やっと、やりたいことを見つけることができた。できたからには、やりたいことをやって稼げるように頑張りたい。

大学生の息子、中学生の息子がいるので失敗は許されないけど、このまま、くすぶって、どこにでもいるおじさんのまま、一生を終えたくないと真剣に思っている。なんか、カッコ悪い・・・。これは、僕の価値観であって、みんなに押し付ける気はサラサラないんだけど、守りには入りたくないし、いつまでも楽しんで生きていたい。

中年の決意表明

誰に読まれる訳でもないし、自分の行動のログとしてこのブログを始める。

だから、ちょっと恥ずかしいけど決意表明をする。

まずは、このブログについて

このブログは毎日、更新をする。とりあえず、自分で稼げるようになるまではログとして書き続ける。もし、更新が止まったときは、僕が何者にも慣れなかったときだと察して欲しい。

そして、五〇歳の誕生日までには、独立する。そのための準備や行動について、毎日、少ない文字数でも投稿を続ける。

さて、今日も頑張りますか!!